政治家だけじゃない「耳を疑った失言集2023」、もはや開き直り…こんな国でいいのか? 鎌田和歌: フリーライター ライフスタイルLifestyle Analysis 2023年12月15日 12:00 早いもので2023年ももう師走。今年のニュースを失言とともに振り返りたい。失言といえば政治家に付き物だが、今年は組織や企業、個人からの“失言”も目立った。並べてみると想像以上にヒドイ。その傾向から読み取れる深い教訓とは? 続きを読む 関連記事 日大アメフト部の「連帯責任」は美談か、パワハラか? 武藤弘樹 「お昼寝ハラスメント」は根絶すべきか?子どもを寝かしつける保育士の言い分 武藤弘樹 「こんな悪口を言われていたよ」と伝えてくる人とは、一刻も早く縁を切るべき合理的理由 鎌田和歌 ワークマンがおしゃれ好きなおじさんにとって「最もイカしたショップ」である理由 武藤弘樹 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 「やなせたかし×三越包装紙」の実話、“たっすいがー”嵩が見せた仕事人の顔【あんぱん第88回】 ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」 生理、離婚、家庭内暴力…中国で“ブラックすぎる”ネタで笑わせる女性コメディアンが大人気なワケ ニュースな本 「残業ゼロ」なのに成果がすごい…仕事のできる「寡黙なリーダー」が実践する4つのステップ 超☆アスリート思考 「カッコ悪い自分」を許せる人こそ、「強い人間」になれる納得の理由 大量に覚えて絶対忘れない「紙1枚」勉強法 【働きながら3年で、9つの資格に独学合格】「読むのが遅くても合格できる」…超意外な突破法とは? 最新記事一覧