36人が死亡し、32人が重軽傷を負った京都アニメーション放火殺人事件で殺人と殺人未遂、現住建造物等放火、建造物侵入、銃刀法違反の5つの罪に問われた青葉真司被告(45)の判決公判が1月25日午前10時半、京都地裁で開かれる。最大の争点は刑事責任能力の有無や程度。弁護側は最終弁論で「妄想性障害の影響で心神喪失か耗弱だった」として無罪か刑の減軽を求め、検察側は論告で「妄想の影響は限定的。犯行は計画的で残虐非道」として死刑を求刑していた。公判で青葉被告は動機を「小説のアイデアを盗まれたから」と繰り返し主張、反省の態度もほとんど見せず遺族の心情を逆なでし続けた。
続きを読む「闇の人物への反撃」から一転「自信がなくなった」京アニ事件25日判決、青葉被告の妄想癖と逆恨み
特集
最新記事
及川卓也のプロダクト視点
なぜ優れたプロダクトが消えるのか?日本企業が陥りがちな「曖昧な収益モデル」から抜け出す法
中学受験のkeyperson
最先端技術をどん欲に取り込む日本最古の私立医科大が、AI時代の「医師」に求める唯一無二の条件とは
ニュース3面鏡
「ダウンタウンプラス」のコンテンツを見れば一発でわかる“テレビ番組の限界”とは?予算でも過激さでもありません
Lifestyle Analysis
「寿司は手で食べるのがマナーだよ」回転寿司店で義父が子どもに教えている→自分は箸で食べたい!どうする?
続・続朝ドライフ
そりゃ、そっくりなワケだ…!“135年前の島根県庁”のロケ地が意外な日本最古スポットだった〈ばけばけ第45回〉







