円安進行で業績・PERが上向き年内に1万5000円乗せも 成瀬順也(大和証券チーフストラテジスト) 政策・マーケット株式市場透視眼鏡 2013年3月26日 0:08 会員限定 3月15日、日経平均株価が1万2500円を突破。2008年9月8日以来、4年半ぶりの高値を記録した。早くもバブル懸念を唱える向きもあるが、現時点の株価に割高感は感じられない。 続きを読む 関連記事 ワクチン接種進展でハイテク以外の業種に投資機会あり 居林 通 コロナワクチンが普及すれば対面サービスの株に好機到来 居林 通 21年は経済活動正常の年 景気敏感株、バリュー株に注目 居林 通 外国人の買いが株価を押し上げ、徐々に警戒が必要な水準に 居林 通 特集 最新記事 ニュースな本 7時、12時、おやつ、20時…「規則正しい食事」で脂肪が蓄積するワケ【医師が解説】 ニュースな本 大阪市内でマイナーだった「オカン」は、なぜ“みんなが知ってる大阪弁”になったのか? 榎本博明のビジネス心理学 「お金の見え方」で即バレ!お金に執着する人の意外な特徴 ニュースな本 女性下着を手にした高齢男性の遺体…解剖で判明した「まさかの死因」とは ニュースな本 野球とオリンピックの意外な関係…大河ドラマ『いだてん』が描いた“異色の野球史”とは? 最新記事一覧