「世界は、気候変動、感染症、法の支配への挑戦など、複雑で複合的な課題に直面しています」――昨年9月の国連総会の一般討論演説で、岸田首相は「イデオロギーや価値観で国際社会が分断されていてはこれらの課題に対応できない」と述べた。長引くウクライナ戦争、秋に予定されるアメリカ大統領選など、新たな勢力均衡線を見据え、日本は何を意識すべきか。今回は、“知の巨人”といわれる佐藤優氏がいま話題の各界プロフェッショナル12人と対話した最新刊『天才たちのインテリジェンス』(ポプラ社)より抜粋いたします。
続きを読む佐藤優が「ここだけの話“トランプ大統領”の方が世界は安定する」と考える理由
特集
最新記事
続・続朝ドライフ
司之介(岡部たかし)、ぼったくりすぎでしょ…「牛乳1本20銭」でカモにされっぱなしのヘブン〈ばけばけ第23回〉
Virtical Analysis
破壊的イノベーションもデザインから、LIXILのトップが語る「経営の意志」を伝えるデザインの力とは――LIXIL 代表取締役社長兼CEO・瀬戸欣哉氏インタビュー
大人が知らない若者ネット事情
「ひろゆきみたいな声」「宇宙人みたいな顔」の加工動画が若者に大流行のワケ
ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」
中国人留学生が「ニセ学歴」で香港の大学へ大量不正入学!日本の名門大学は大丈夫?
ニュースな本
なぜ2人目以降の育児はラクになるのか?「そりゃそうだ」と思える納得の理由







