「犯罪を減らすと警察予算が減る」国で起こったバグった事態 ジョージナ・スタージ: 統計学者 尼丁千津子: 英語翻訳者 国際ニュースな本 2024年4月16日 20:00 我々の生活に大きく組み込まれているアルゴリズム。効率化してくれるというイメージが強いが、じつは多くの欠陥を抱えているのだそう。イギリスで実際にあったケースからひもといていく。 続きを読む 関連記事 「山羊座の人は12月に死ぬ可能性が高い?」→統計学者の解説にスッキリ納得! ジョージナ・スタージ,尼丁千津子 英国のEU離脱を後押しした「明らかなウソ」なぜゾンビ統計は何度でも復活するのか? ジョージナ・スタージ,尼丁千津子 【無料公開】富裕層の海外移住先「人気10カ国」リスト!税制メリット、必要資産額、滞在義務など完全網羅 ダイヤモンド編集部 「日本はますます劣化」「先進国の中では二等国」英国在住の作家が語る“失われた30年” 河崎 環 特集 最新記事 フェルディナント・ヤマグチの走りながら考える 参院選2025で「外国勢力の介入」はあったのか?平デジタル大臣が危惧する「民主主義を揺るがす認知戦」 続・続朝ドライフ 史実では「困ったときのやなせさん」――嵩は“ファイティングやない” 漫画を描けぬまま走り出したその理由【あんぱん第101回】 デキる上司のズルい一言 仕事ができる人が上司に「会議室で相談しない」納得のワケ ニュースな本 最難関なのに茶髪もピアスもOK!一流企業社長やサッカー日本代表を輩出した中高一貫校の“ぶっ飛んだ個性”の育て方 数字は語る 基礎的財政収支が赤字の間に、債務残高対GDP比は改善、それでも安易な財政拡張は禁物だ 最新記事一覧