文章を書くことを仕事にしたことで、大企業の社長や起業家、科学者など、いわゆる社会的に成功した方々にたくさん取材する機会を得てきました。その数は、3000人を超えています。誰もが知る有名な会社の社長も少なくなく、「こんな機会はない」と本来のインタビュー項目になかったこともよく聞かせてもらいました。インタビューで会話が少しこなれてきているところで、こんな質問を投げかけるのです。 「どうして、この会社に入られたのですか?」 数千人、数万人、中には数十万人の従業員を持つ会社の経営者、あるいは企業を渡り歩いて社長になった人となれば、仕事キャリアに成功した人、と言って過言ではないと思います。仕事選び、会社選びに成功した人、とも言えるでしょう。ところが、そんな人たちの「仕事選び、会社選び」は、なんともびっくりするものだったのです。
続きを読む【成功者の言葉】五感で会社を感じてみる
最新記事
THE ALGEBRA OF WEALTH 一生「お金」を吸い寄せる 富の方程式
【投資のプロが激白】ここ数年で最高かつ画期的な「腹落ちマネー本」とは?
なぜ、あの人の文章は感じがいいのか?
語彙力が高い人の習慣TOP3、3位「幅広いインプット」、2位「すぐ調べる」、1位は?
パリジェンヌはダイエットがお嫌い
【そりゃ太るわけだ】「痩せなきゃ」と焦る私が見落としていた大切なこと
カリスマ保育士てぃ先生の子育てのみんなの悩み、お助け中!
【てぃ先生が答える】だっこひもとおんぶひも、どちらがいいですか?
AIを使って考えるための全技術
【超入門】ChatGPTを「考える」ことに活用する方法と、その“注意点”