変化が激しく先行き不透明の時代には、私たち一人ひとりの働き方にもバージョンアップが求められる。必要なのは、答えのない時代に素早く成果を出す仕事のやり方。それがアジャイル仕事術である。『超速で成果を出す アジャイル仕事術』(ダイヤモンド社)は、経営共創基盤グループ会長 冨山和彦氏、『地頭力を鍛える』著者 細谷 功氏の2人がW推薦する注目の書。著者は、経営共創基盤(IGPI)共同経営者(パートナー)でIGPIシンガポール取締役CEOを務める坂田幸樹氏。業界という壁がこわれ、ルーチン業務が減り、プロジェクト単位の仕事が圧倒的に増えていくこれからの時代。組織に依存するのではなく、私たち一人ひとりが自立(自律)した真のプロフェッショナルになることが求められる。本連載の特別編として書下ろしの記事をお届けする。
続きを読むメンバーに嫌がられる「時代遅れの上司」に共通する口ぐせ
プロフェッショナル2.0という働き方
特集
最新記事
THE WEALTH LADDER 富の階段
【収入源1本の罠】「本業だけで十分」という人が定年後に危ない理由・ワースト1
ニュースな本
会話で相手をイラつかせる人が無意識に言っている「4文字のNGワード」
リーダーは世界史に学べ
【リーダー必読】なぜチャーチル英首相は、絶体絶命の状況で「戦う」ことを選べたのか?
もっと!! 頭のいい人だけが解ける論理的思考問題
【頭の良さチェック!】5人ずつ5列になって並んでいる。縦の5列それぞれで最も背の高い人のなかで最も背が低いのはA。横の5列それぞれで最も背の低い人のなかで最も背が高いのはB。AとB、背が高いのはどっち?
50万円を50億円に増やした 投資家の父から娘への教え
【株式資産50億円医師】株で大儲けして38歳で仕事を辞めてFIREした医師が「半年で挫折」した痛恨の理由







