ファイナンシャルアドバイザーの長谷川伸一氏によると、株式投資でお金を減らす人は企業の“利益のみ”にとらわれる傾向があるという。一方、お金を増やす投資家はたとえ減益しても「買い」と判断するケースも珍しくないそう。ローリスク投資を実現するために必要な“視点”について解説する。※本稿は、長谷川伸一氏『お金の動きに強くなる投資の入口』(総合法令出版)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む「買い買い病」の投資家が知らない格言「買いは算術、売りは…」の重要な意味
特集
最新記事
予防メシ
「高血圧」と「骨粗しょう症」を予防する成分を含む”秋が旬のすごい食材”とは?
明日なに着てく?
「毎日使ってます」ユニクロの“2990円バッグ”収納力すごいし軽くて優秀すぎる!「重宝してます」「別のカラーも買い足したい」
今日のリーマンめし!!
「今週3回食べてしまった」なか卯の“すき焼き風どんぶり”が何度も食べたくなるおいしさ!「肉の旨味爆発」「めちゃくちゃ美味しくて感動してる」
続・続朝ドライフ
アンパンマン批判の編集者演じた人は中園ミホの“大事な人”、『西郷どん』も支えた知られざる役割とは【あんぱん第126回】
ホットニュース from ZAi
「これは嬉しすぎる…」配当+優待21%超も!“達人8人+桐谷さん”が選んだ最強株【本誌掲載優待株の合計利回りランキングトップ10】