池袋駅東口の顔だった西武池袋本店が、様変わりしようとしている。かつてセブン&アイ傘下だった「そごう・西武」は、2023年9月にアメリカ投資会社とヨドバシカメラの連合によって買収されたことにより、2025年夏のグランドオープンに向けて大改装中なのだ。だが、この計画が浮上した際の従業員たちの不安は尋常ではなかった。なにしろ売り場面積の半分弱をヨドバシカメラが占めるとなれば、既存の百貨店スタッフも単純計算で半分で済む。2023年8月末、大手百貨店としては61年ぶりとなるストおよびデモ行進を打った労組トップが、当時の思いを振り返った。※本稿は、寺岡泰博『決断 そごう・西武61年目のストライキ』(講談社)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む「オレ、ちょっと泣きそうになりました」西武池袋本店が「61年ぶりスト」、道行く人々が見せたグッっとくる反応とは
特集
最新記事
ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025
「オルカンだけでいい」と思ってた自分に喝!NISAでプロが推す配当インデックス投信とは
続・続朝ドライフ
『やさしいライオン』が“ミニコーナー”化!?嵩(北村匠海)が朗読した“やなせたかし最初の絵本”【あんぱん第110回】
東京ディズニーの「光と影」
東京ディズニーでバイトする高学歴大学生たち、東大、千葉大、法政大卒業後の「意外な進路」〈再配信〉
及川卓也のプロダクト視点
KPIを設定しても行動が変わらない組織が見落としている「正しい数字の見方」
書籍オンライン編集部から
【無料先行公開】「光源氏×ドラッカー」の異色のビジネス小説が爆誕!マネジメントで『源氏物語』はどう変わる?