「いよいよ片づけなければ」とモチベーションが高まる大掃除シーズン。 とはいえ、足の踏み場もないほど部屋が散らかっていて、 掃除以前の問題かも…とあせっている人もいるだろう。 これまで1万軒以上のお宅を片づけたプロであり、 登録者数16万人の人気YouTube「イーブイ片付けチャンネル」の 運営者でもある二見文直氏のところには、 日々、片づけに関するさまざまな悩みが寄せられる。 寄せられる悩みのほとんどが「片づけができない」「片づけは苦手」という声。 しかし、二見氏は「多くの人が、勘違いしているようです」と語る。 今回は書籍『1万軒以上片づけたプロが伝えたい 捨てるコツ』も述べている 「今すぐ片づけ上手になる! 超シンプルな考え方」について伺った。 (構成/ダイヤモンド社・和田史子)
続きを読む「片づけ下手なので、整理収納アドバイザーの資格を取ろうと思っています」と言う人がしている大きな勘違い
特集
最新記事
続・続朝ドライフ
『やさしいライオン』が“ミニコーナー”化!?嵩(北村匠海)が朗読した“やなせたかし最初の絵本”【あんぱん第110回】
東京ディズニーの「光と影」
東京ディズニーでバイトする高学歴大学生たち、東大、千葉大、法政大卒業後の「意外な進路」〈再配信〉
及川卓也のプロダクト視点
KPIを設定しても行動が変わらない組織が見落としている「正しい数字の見方」
書籍オンライン編集部から
【無料先行公開】「光源氏×ドラッカー」の異色のビジネス小説が爆誕!マネジメントで『源氏物語』はどう変わる?
ビジネスを変革するテクノロジー
たった10分で営業準備が完了!トークの悩みも消える“驚きのサブスク”を試した