新日鐵住金会長兼CEO 宗岡正二海外での高炉建設については為替レートだけで決まらない 経営・戦略短答直入 2013年5月10日 0:12 会員限定 3月13日、経営統合後初となった中期経営計画では、「2015年までに世界最高水準の競争力を実現する」と打ち出した。競争の激化が必至の東アジアで、新日鐵住金は、いかに勝ち抜いていくのか。 続きを読む 関連記事 【企業特集】新日鉄住金エンジニアリング製鉄事業の苦境が続く中でグループで最も稼ぐ子会社に 仮想敵は韓国ポスコと中国勢新日鐵住金の“失地回復作戦” 週刊ダイヤモンド編集部 新日鐵住金の合併後最初の課題和歌山製鉄所“新高炉”の行方 週刊ダイヤモンド編集部 新日鐵住金は逃げられない?迷走が続く中山製鋼所の再建 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 数字は語る 基礎的財政収支が赤字の間に、債務残高対GDP比は改善、それでも安易な財政拡張は禁物だ ニュースな本 イーロン・マスクが米トランプ政権に残した「負の遺産」の正体 人生は「気分」が10割──最高の一日が一生続く106の習慣 【じゃあ聞くな】「人のアドバイスを聞かない人」が言いがちな口癖・ワースト3 豊かな人生を送る「いい顔」の作り方 50代で会社を辞めて「うまくいく人」は何が違う?転身でチャンスが広がる人の共通点とは ニュースな本 ビジネスパーソン必携のスキル「もう一度話がしたい」と思われる人の共通点 最新記事一覧