「ライバルという存在が、仕事のパフォーマンスを高めてくれます」 そう語るのは、著書『先生、どうか皆の前でほめないで下さい』がベストセラーになるなど、メディアにも多数出演する金間大介さんだ。金沢大学の教授であり、モチベーション研究を専門とし、その知見を活かして企業支援も行う。 その金間さん待望の新作が『ライバルはいるか?』だ。今の時代、「誰かと競う必要なんてない」「みんなで仲良くしないといけない」と考える人は多い。会社や学校でも、競争させられる機会は減った。その風潮に疑問を抱いた金間さんは、社会人1200人に調査を行い、世界中の論文や研究を調べた。すると、そこから「ライバル」という存在がもたらす意外な影響が見えてきた。この記事では、本書より一部を抜粋・編集して、調査で判明した「ライバルの影響を示した海外の研究結果」を紹介する。
続きを読む