資本効率の改善を求める東京証券取引所の市場改革により、株主還元を強化する上場企業が増えている。東証プライム上場の山崎製パンもその一社だ。配当金増額や自社株買いなどを近年強化しているが、その原資は、原価上昇を理由にした度重なる値上げである。上場企業の理想を実現するために、消費者の財布を痛める「便乗値上げ」に走ったといわざるを得ない。
続きを読む山崎製パンが「大幅増配&巨額自社株買い」!相次ぐ値上げの一方で、株主還元強化の大矛盾を徹底検証
特集
最新記事
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「指定校で先に大学を決めた友だちが遊んでいるのを見ると正直モヤっとします。自分の心の狭さをどうにかしたいです」。受験と人間関係を考える
チームプレーの天才
「バラバラなチームをまとめる」のがうまいリーダーがマネジメントで必ずやっていること・ベスト1
戦略のデザイン
「モノづくり思考」の経営が失速する――これからの勝ち筋をつくる戦略思考とは
求めない練習 絶望の哲学者ショーペンハウアーの幸福論
すべての悩みや苦しみを地獄に送ってしまったら、天国には退屈しか残らない。
ありのままの自分で、内定につながる 脇役さんの就活攻略書
エントリーシートをChatGPTで作ってしまった就活生の末路







