古今東西の社会や組織において、「改革」を唱える者には、2種類いる。不公平かつ不公正で腐敗をきわめる現状を見かね、自分の利害ではなく公の大義を掲げて立ち上がる者。一方、そうしたピュアな人間たちを煽動し、己の権力闘争のエンジンとして「改革」の美名を使う者。それぞれの時代で権勢をふるった宮澤喜一、小泉純一郎、小沢一郎、安倍晋三に逆らい続けながら改革の旗を振り続けた石破茂は、どちらだろうか。※本稿は、石破茂著、倉重篤郎編集『保守政治家 わが政策、わが天命』(講談社)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む「今もハッキリ覚えています」若き石破茂に、天才・小泉純一郎がニヤリと笑って放った「ひとこと」
特集
最新記事
これ、買ってよかった!
家中のハンドソープ入れにしたい…!ニトリの“高級感たっぷりボトル”がまるでホテルみたい!「友人宅のマネして買いました」「洗面所がおしゃれになった」
明日なに着てく?
「スウェットみたいに楽」ハニーズの“あったかパンツ”楽ちんすぎて全色欲しい…!「肉感を拾わない」「いい感じにゆとりがある」
今日のリーマンめし!!
「外食で250円は凄いかも」サイゼリヤの“新作メニュー”いくらでも食べられそうな美味しさに感動…!「美味すぎて気絶」「ビールが飲みたくなる味」
ホットニュース from ZAi
年末に見直すだけで資産が伸びるかも!NISA初心者が笑顔になる投資信託選びのコツ
組織の病気~成長を止める真犯人~ 秋山進
「日本のサイバーセキュリティーは遅れている」と知ったかぶる人が知らない事実







