「大学受験」は10代における最大のイベントです。残念な側面でもありますが、いい大学にいけば、なりたい職業になれる確率は上がり、将来の選択肢は増えるのが現在の日本です。それほどまでに大学受験の持つインパクトは大きくなっています。そんな難しい時代でも「自分らしい大学進学」をするために書籍:『17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。』が発売されました。本書は、きれいごとを抜きにして、「大学受験とはどういうものなのか」「人生とはどういうものなのか」を考えることができる受験の決定版です。本記事では発刊を記念して本文より一部を抜粋・再編集してお届けします。
続きを読む【絶対に東大・京大! 絶対に地元の国公立!】大学受験で過激に予備校化する高校が生徒に与える危険すぎる影響
最新記事

「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術
頭のいい人は「忠告」しない。では、代わりに“1つ”何をする?

とにかくぐっすり眠りたい
「朝起きると腰が痛い」悩みを解消するたった1つの方法

リーダーは日本史に学べ
【親友を超えて国家を選んだ男】大久保利通の決断力に学ぶ「本当のリーダーシップ」

元国税専門官がこっそり教える あなたの隣の億万長者
【国税OBが教える】「確認する勇気」があなたを守る…富裕層に学ぶ“疑う力”

精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が警告】頑張ってるのに満たされない…「何者かになりたい人」が見落とすたった一つのこと