チャンネル登録者60万人超の受験系YouTuber「wakatte.TV」びーやま氏・初の著書。「きれいごと」一切なし、でもどこか優しい“大学受験のすべて”。
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「高学歴の人はただ勉強ができるだけだと思います。地頭だったらFラン大にも優秀な人はいますよ」。学歴に意味はあるのか考える

「一浪早慶と現役MARCHだったらどっちがいいですか?」。大学入学と人生の関係を考える

「一浪MARCHと現役日東駒専だったらどっちがいいですか?」。大学入学と人生の関係を考える

「学歴じゃ幸せは買えないと先生が言っていました。本当ですか?」。学歴と人生の関係性を考える

「日東駒専に進学するのは簡単」は本当か。有名大学のイメージと難易度のギャップを考える

早慶もMARCHもFラン大も同じ大卒で差はないは本当か

「Fラン大卒で社会に出ると、なにがそんなに大変なんですか?」。学歴と人生の関係性を考える

「日東駒専に落ちて無名大学に通っています。足りないものはなんだったのでしょうか」。偏差値50の壁にある決定的な差

「高学歴な大人になるとどんな風に人生が楽しいんですか? 別にFラン大でもいい気がするんですけど」。偏差値の差は一体なににつながるのか

「高学歴はMARCH以上? 日東駒専以上? それともさらに上?」学歴のボーダーラインはどこにあるのか

「学歴があるだけじゃ人は幸せになれないですよね? それなのにどうしてみんな高学歴を目指すんですか?」学歴は人生にどう影響を与えるのか

「学歴と地頭のよさはまったくの別物」は本当か。ペーパーテストが炙り出す本質を考える

「学歴はあるのに人としてバカ」。本当の頭よさとは一体なんなのか。学歴やステータスを超えた本質を考える

「やっぱりFラン大卒だと人生厳しいんですかね...もっと頑張ればよかったと後悔しています」。学歴は人生を左右するのものなのか

「名門大もFラン大も社会に出れば関係ない?」学歴はなぜ暗黙的に必要だとされているのか

「『学歴は関係ない!』と主張する大人に限って、自分の子どもを名門校に入れる矛盾...」。学歴は本当に不要なものなのか

「高学歴と低学歴の決定的な違い」。学歴は人生を決めうるものなのか

「学歴って結局はただのペーパーテストの結果じゃないですか。地頭だったら負けてない人がFラン大にもいると思うんですよね」。学歴がもたらす本当の価値を考える

【旧帝大・早慶・MARCH・関関同立...】大学序列と学歴フィルターの関係は本当に「悪しき文化」だと言い切れるのか

「勉強もできないFラン大生に未来なんかない」は本当か。学歴は人生を決定づけてしまうものなのか考える
