マイクロソフトCEOのサティア・ナデラやグーグルCEOのサンダー・ピチャイがインド系アメリカ人であることはよく知られているが、それだけでなく、近年のアメリカではインド系のイデオローグやインフルエンサーの活躍が目立つようになった。1980年生まれのバーラジ・スリニヴァサン(Balaji Srinivasan)もその一人で、ベンチャー企業の創業者からベンチャーキャピタリストになり、2022年に“The Network State; How To Start a New Country(『ネットワーク国家 新しい国をどのように創業するか』)”を自費出版してシリコンバレーのテクノ・リバタリアンたちから熱烈な支持を受けた。
続きを読むアメリカでインド系のソートリーダーが唱える「ネットワーク国家」とは?21世紀には近代国家がネットワークに置き換えられるのか?
特集
最新記事
今日のリーマンめし!!
こりゃ朝から長居したくなるわ!星乃珈琲の“よくばりモーニング”好きなものだらけで贅沢すぎる!「ソーセージうっま」「エネルギー補給完了!」
転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏
AIに頼っても「仕事ができない人」の決定的な特徴とは?
これ、買ってよかった!
「3つ購入しました」無印良品の“ポケット代わりになるミニバッグ”が天才すぎる!「鍵が迷子にならない」「クオリティーの高さに驚き」
見逃し配信
本当に優秀な上司が「いつでも相談して」の代わりに使う“魔法の一言”とは〈見逃し配信〉
「超一流」の流儀
「すき家、そこまでやるか…」ネズミとゴキブリ混入からの逆転劇を生んだ“覚悟の決断”