「経営理念」が形式上だけの会社もあれば、経営陣が意思決定を行う際に経営理念が重要な役割を占める会社もあり、その役割は企業によってバラツキがある。名経営者として知られる稲盛和夫が「全従業員の物心両面の幸福を追求する」という経営理念を掲げるようになった意外なできごととは。※本稿は、高尾義明『組織論の名著30』(筑摩書房、ちくま新書)の一部を抜粋・編集したものです。
続きを読む高卒社員11人が「給料上がらないなら辞めます」→稲盛和夫が自宅で3日間ひざ詰めで交渉、その結果は?
特集
最新記事
1メッセージ 究極にシンプルな伝え方
【人たらしの極意】なぜか信頼される営業マンがこっそり使っていた“最強テクニック”とは?
すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす
貯金もダイエットも禁煙も…続く人と挫折する人を分ける「ある1つの行動」とは?
木原洋美「究める医師」の仕事と哲学
正体不明の「痛み」に苦しむ人は推定2000万人以上!慢性痛治療に立ちはだかる「バカの壁」とは
59-60 奥田民生の 仕事/友達/遊びと金/健康/メンタル
「健康のため」と言われても…「歩くこと」がストレスになる人が試すといいことベスト1
ニュースな本
「しょせん自分なんて…」のネガティブ思考を激変させる「13文字」の魔法の言葉