メールで「ご都合にお任せします」と送る人が嫌われるワケ 平野友朗: 一般社団法人日本ビジネスメール協会代表理事 ビジネススキル感じのいい人は知っている!メール・電話・チャットの正解 2025年6月2日 7:00 会員限定 「読み手の時間を奪う」メールは嫌われる。日本ビジネスメール協会代表理事の平野友朗さんは、そう指摘します。読み手の時間を奪うメールとは、どんなメールなのか。具体例を基に見ていきましょう。 続きを読む 関連記事 メールで「お世話になっております」を省略する人が知らない事実 平野友朗 「メールがムダに長い人」が無意識に連発している「7文字の言葉」とは? 平野友朗 感じのいい人が「間違いを指摘する時」にさりげなく使う“2文字の言葉”とは? 小澤美佳 メールで「~してください」を「~して下さい」と漢字で書く人が知らない事実 佐竹秀雄 特集 最新記事 デキる上司のズルい一言 「仕事を頼むのがうまい」優秀な上司が必ずやっていることとは? ニュースな本 「やりたいこと」があっても動けない人が見落としている“全体像”の描き方 ニュースな本 家賃込み5万円以下で文化的に暮らせ?物価高に苦しむ庶民を無視した「シブチン税制改正」の中身 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 「ちゃんと考えた?」と聞く人は頭が悪い。頭のいい人なら、なんと聞く? 見るだけでわかる! 図解 紙片づけ 【1500軒を片づけたプロが教える】9割の書類は捨てられる! 残す基準は2つだけ 最新記事一覧