「全社員に買って配りました」 「入社する人への課題図書にしています」 そんな声が多数寄せられているのが、書籍『ベンチャーの作法』です。1.1万人以上のキャリア相談、4000社以上の採用支援の経験がある高野秀敏さんが、ベンチャー流の「結果を出す働き方」をまとめました。 シーリングライト一体型プロジェクター「popIn Aladdin」や、世界的ヒットとなった「スイカゲーム」の開発者であり、現在はヘルスケアベンチャーに挑む起業家・程涛さんも、本書に共感した読者のひとり。同氏からお聞きしたベンチャー企業のリアルや、『ベンチャーの作法』からの気づきを、数回の記事に分けて紹介します(ダイヤモンド社書籍編集局)。
続きを読む天才起業家が「全社員に配ったビジネス書」で伝えたかった、たった“3つの教え”とは?
最新記事

考える人のメモの技術
【言語化力】三流は「思ったままを口にする」。二流は「考えながら言葉にする」。では一流は?

パリジェンヌはダイエットがお嫌い
【日本の常識はパリの非常識】無理に我慢してないのに細い!パリジェンヌが教える痩せ体質の作り方

ニュースな本
食事を奢ってもらったら「ごちそうさま」を何回言うべき?上司をイラつかせる若手の“悪気ない非常識”【ビジネスコーチが指南】

レシピ未満のおいしい食べ方
【旬の野菜をとびきりおいしく】藤井恵さんが教える、火を使わずおいしい「なす」の食べ方

すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす
同じ仕事量なのに…定時で終わる人といつも残業の人「差がつく根本的な理由」