京都先端科学大学教授/一橋ビジネススクール客員教授の名和高司氏が、このたび『シン日本流経営』(ダイヤモンド社)を上梓した。日本企業が自社の強みを「再編集」し、22世紀まで必要とされる企業に「進化」する方法を説いた渾身の書である。本連載では、その内容を一部抜粋・編集してお届けする。今回のテーマは「組織能力」。マッキンゼー、三菱商事、三井物産、ソニー、トヨタ自動車――。勝ち組企業には、社員のパワーを10倍にする組織能力が備わっている。在籍時は活躍していたエリートが、辞めた途端に別人のごとく輝きを失う例もある。各社はなぜ、社員の実力を大きく引き上げることができるのか。名和教授が独自の目線で考察する。
続きを読むまるで別人!コンサルや5大商社を辞めたエリートが“ただの人”になる根本理由、「名刺が使えない」ではなく…
特集