デルタが米JFK空港の拠点化に注力 課題は日本パートナー不在のアジア戦略 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析inside Enterprise 2013年6月6日 0:14 会員限定 世界最大の航空会社・米デルタ航空が、ニューヨークの拠点化に力を入れる。5月24日、総額14億ドル(約1400億円)が投じられた、ジョン・F・ケネディ国際空港の第4ターミナルが第1次拡張オープンした。 続きを読む 関連記事 再生JAL値下げ攻勢に不満続出政治巻き込む航空業界の“地上戦” 週刊ダイヤモンド編集部 「飛べない787型機」で露呈した戦後日本の航空機産業の問題点 週刊ダイヤモンド編集部 経営破綻はクセになる?(その1)欧米の航空業界にみる破綻の「洗練」 楠木 建 アジアの空に中長距離LCCが続々参入シンガポール航空系がもくろむ日本直行便 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧