政府の成長戦略に頼るのはもう止めよう 出口治明: 立命館アジア太平洋大学(APU)名誉教授・学長特命補佐、ライフネット生命創業者 予測・分析出口治明の提言:日本の優先順位 2013年6月18日 0:18 会員限定 わが国では、政府に成長戦略の策定を迫る経済人が後を絶たない。摩訶不思議な現象ではないか。わが国には、そもそも成長戦略に対する大きな誤解があるように思えてならない。 続きを読む 関連記事 アベノミクス「成長戦略」最大のカギは企業にはびこる強固なデフレマインドの克服である 伊藤元重 海外と比較して分かる“成長戦略”の志の低さ 岸 博幸 アベノミクス第3の矢・成長戦略を斬る 低成長の原因究明がなく“踊る処方箋”――明治大学公共政策大学院教授・田中秀明 田中秀明 成長戦略の「後工程」 賃金引き上げをどう実現するか――日本総研調査部チーフエコノミスト 山田 久 山田 久 特集 最新記事 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 「アクティブ投資信託はコストが高いからダメだ」という人たちが見逃していること ニュースな本 疲労回復に効く!ニンニクよりも断然オススメの「意外な野菜」とは? 今日のリーマンめし!! 「最後まで熱々で旨い!」すき家の“キャンプ飯みたいなメニュー”にスプーンが止まらない!「もう通常メニューにして」「クセになる美味しさ」 カラダご医見番 「1日7000歩」で死亡率が低下、糖尿病や高血圧の人は+αを【10カ国16万人データ解析】 今だからこそ読みたい!注目特集 三菱商事が洋上風力事業で「巨額減損」の瀬戸際、商社No.1の座危うし!コンペ第1弾で3案件を総取りも「3つの誤算」で窮地に《再配信》 最新記事一覧