解雇規制改革は中小企業の労働者に“福音” 「多様な働き方」実現に中立的な労働法制を――国際基督教大学客員教授 八代尚宏 八代尚宏: 昭和女子大学現代ビジネス研究所特命教授 社会シリーズ・日本のアジェンダ 「解雇」で変わる?日本人の働き方 2013年6月19日 0:00 会員限定 政府の産業競争力会議で議論されて以来、批判が数多く寄せられている「解雇規制改革」の問題。これに賛成の立場を示す八代尚宏・国際基督教大学客員教授は、「企業の得、労働者の損」という認識をされがちなこの問題には、大きな誤解があると語る。 続きを読む 関連記事 「派遣労働による格差拡大は暴論」小泉改革を推進した竹中平蔵氏がそう断言する理由 竹中平蔵 若者の「市販薬オーバードーズ」が2014年に急拡大した皮肉な理由【精神科医が解説】 松本俊彦 なぜ人は酒やクスリに依存するのか?医師が教える「本当の理由」が納得感しかなかった! 松本俊彦 「会った人をひと言ほめる」を徹底した経理社員が死去→葬儀で見た「驚きの光景」 前田康二郎 特集 最新記事 ニュースな本 存在しなければ人類も誕生していなかった?「カタカナ8文字」のスゴイ生物とは? 大人の言い換え力検定 新幹線の2人掛け席で子連れが隣、「おじちゃんに怒られるから、静かにして」と言われイラっ!正解の一言とは? 自動車 “最強産業”の死闘 トヨタ純利益37%減、ホンダ四輪事業赤字転落…トランプ関税の逆風決算下で「ハイブリッド車シフト」へ戦略見直し相次ぐ Lifestyle Analysis 男性用小便器は人権侵害か?男性の“性と権利”が軽視される根深い理由 続・続朝ドライフ 「手嶌治虫(オサムシ)」だと思ってた…手嶌〈眞栄田郷敦〉との邂逅が、嵩の人生を一気に動かした日【あんぱん第95回】 最新記事一覧