過去最高益のサムスン株がまさかの急落の“なぜ” スマホ市場の成熟と技術力の壁が韓国経済に落とす影 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 国際今週のキーワード 真壁昭夫 2013年7月23日 0:00 会員限定 7月初旬、4-6月期の決算を発表したサムスン電子の株価が、まさかの急落劇を演じた。その背景にある投資家の思いとは何か。スマートフォン市場の成熟化と中国企業の猛追、そして技術力の壁などが、財閥頼みの韓国経済に影を落としている。 続きを読む 関連記事 そりゃ日本人が貧しくなるわ…「最低賃金の引き上げ」に怒る人と「減税」に歓喜する人に決定的に欠けている〈戦後80年の反省〉とは? 窪田順生 日本人抑留者をスパイに仕立てあげたソ連の手口とは?吉田茂元首相が恐れた共産陣営の「浸透」工作の実態 岸 俊光 中国、欧米の防衛関連企業への重要鉱物輸出を制限 The Wall Street Journal 黒田東彦が解説するアジア開発銀行とアジア経済の発展、総裁時代に「一番苦労した」仕事は? 黒田東彦 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧