インドネシアで日系各社激突 ダイハツが狙う「新中間層」 週刊ダイヤモンド編集部 予測・分析inside Enterprise 2013年10月10日 0:22 会員限定 9月19日、インドネシア最大の見本市ジャカルタ国際モーターショーでは、ブディオノ・インドネシア副大統領ら閣僚が、現地報道陣にもみくちゃにされながら、日系自動車メーカーのブースを視察する姿があった。 続きを読む 関連記事 インドネシア「エコカー」不発でトヨタ・ダイハツ連合の誤算 週刊ダイヤモンド編集部 日産、復活「ダットサン」デザイン世界初公開!新興国共通ブランド投入で巻き返し 週刊ダイヤモンド編集部 【テーマ3】自動車産業 2013年、世界の自動車産業は「市場変移」「電動化」「通信との融合」の三大要素で異変か――ジャーナリスト 桃田健史 桃田健史 頭金規制導入で悲喜こもごも商社のインドネシア二輪事業 週刊ダイヤモンド編集部 特集 最新記事 DOL特別レポート 「財政赤字は縮小したのに…」日本経済が“完全復活”できない根本的な問題とは? ブラックジャックによろしく 「金持ち中年のスポーツカー」と「サエない若者の自転車」どっちも同乗した女性が吐いた「強烈なひと言」【マンガ】 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん第94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 最新記事一覧