NYタイムズに5月危機説!ネット戦略の手本まで崩れて新聞・雑誌業界に走る戦慄 瀧口範子: ジャーナリスト 予測・分析ビジネスモデルの破壊者たち 2009年3月12日 0:55 会員限定 名門ニューヨーク・タイムズ紙に5月危機説が浮上している。旧来系メディアの中では、ネット戦略の手本として追随される存在だっただけに、戦慄が全米の新聞・雑誌業界に走っている。 続きを読む 関連記事 人事部は「人を見る目」だけでは やっていけない時代に 瀧口範子 一見地味なアマゾンのスマートハウスから何を読み取るべきか 瀧口範子 インテルがスポーツビジネスに力を入れる理由 瀧口範子 介護ロボットよりも先に普及しそうな高齢者の“相談相手“ロボの実用度 瀧口範子 特集 最新記事 ニュースな本 野菜でもコメでもない…糖尿病専門医がすすめる「最初に食べるべきもの」とは? 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 「自分で考えなさい」と言う人は頭が悪い。頭のいい人なら、代わりに何と声をかける? ニュースな本 たった一言でプーチン大統領の“本音”を炙り出したトランプ大統領…何を言った? 定番読書 【お釈迦様が教える】絶対に関わってはいけない「4種類の人」の特徴 人生の経営戦略 職場にいる「仕事ができる人」と「仕事ができない人」の決定的な違い・ベスト1 最新記事一覧