行動は自由で潰す時は不自由 リーマン破綻が示した投資銀行の「不都合な非対称性」 山崎 元: 経済評論家 国際山崎元のマルチスコープ 2008年9月17日 0:15 会員限定 リーマン・ブラザーズの経営破綻は、官民を挙げた大騒ぎの末に決まった。証券会社を一つ潰すのにこれほど苦労するとは、投資銀行のビジネスの在り方に問題があるのではないか。 続きを読む 関連記事 黒田東彦が予想する「FRBはいつ金利を下げるのか」、トランプ・パウエル対立の行方 黒田東彦 Googleが激推しする認証方式「パスキー」って何だ?パスワードの代わりに今すぐ設定すべき理由 柳谷智宣 トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ダイヤモンド編集部,竹田孝洋 BISが警告する国債市場の“不安定化”、財政の時代の「グローバル金融危機」 長井滋人 特集 最新記事 いのちをまもる図鑑 【生死を分ける】「地震が来たら机の下」は絶対ではない。非常事態で命を守るために知るべき重要なこととは? エディターズ・チョイス 「正直、性教育に抵抗がある」著者が、「自分のからだの名前」の解説から本を書きはじめた理由とは? ニュースな本 54歳で自衛隊を定年退職した61歳男性、「気が狂いそう」な皿洗いを続けるしかない事情が理不尽すぎた 新版 気のきいた短いメールが書ける本 【返事を保留】普通の人は「少しお待ちください。」では、“感じのいい人”は何と言う? 増補改訂版 ヤフーの1on1 職場で出世する人は「リーダーシップを発揮」しない。では出世する人は何をしている? 最新記事一覧