勝算薄い北朝鮮の拉致再調査 被害者は果たして帰ってくるか 山田厚史: ジャーナリスト 国際山田厚史の「世界かわら版」 2014年6月5日 0:00 会員限定 日朝が合意し北朝鮮による「拉致解決」に向けて再調査が始まる。だが、合意文書を丹念に読むと拉致被害者が帰ってくるか楽観を許さない。国際関係の中で孤立する日朝の接近とも映る。 続きを読む 関連記事 河井前法相夫妻は“アベノシッポ”、切って終わりなら「検察の独立」が泣く 山田厚史 「秋元議員逮捕」はカジノ利権の末端の“小事”に過ぎない 山田厚史 副社長が社長や総務次官より“偉い”「民営化郵政」の多重権力 山田厚史 郵政不祥事「3社長更迭」の“しっぽ切り”で、笑うのは誰か 山田厚史 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく 「クソッタレ!」上司が絶叫した新入りの暴走行為【マンガ】 転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏 「AIに負けて職を失う人」と「人手不足で年収を上げる人」の決定的な違い もう悩まない!職場・未解決問題 仕事ができる人ほど「生意気な若手」が好き……“反抗的”と“骨がある”の決定的な境界線とは? これ、買ってよかった! 「腰がめちゃくちゃ楽になった」ダイソーの“メッシュ背もたれ”220円でここまで快適になるなんて…!「会社用を追加購入」「流石に良すぎこれ」 「超一流」の流儀 日清食品の創業者・安藤百福の口癖だった、相手の実力を一発で見抜く“怖い質問” 最新記事一覧