日本人は意外なほど「ワーク」より「ライフ」を大切にしている 出口治明: 立命館アジア太平洋大学(APU)名誉教授・学長特命補佐、ライフネット生命創業者 社会出口治明の提言:日本の優先順位 2014年9月11日 0:20 会員限定 8月25日、政府は2014年度の国民生活に関する世論調査の結果を公表した。いくつか興味深い項目が見られるので紹介してみたい。 続きを読む 関連記事 日本の「残業代ゼロ論争」にモノ申す!(下) 仕事だけの人生では死んでも死に切れない!リーゼント式タイムマネジメントの極意を学べ 岡田兵吾 「ゆとり教育」の次は、「ゆとり労働」!?死ぬ気で働くことはそんなに悪いことなのか? 竹井善昭 メリットは多いのに、なぜ、女性テレワーカーは増えないのか?――調査結果から見えてくる意外な現状と課題 河合起季 「出世したがらない女」はわがままか?男性上司が勘違いしている女性部下の本音 ダイヤモンド・オンライン編集部 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく 「クソッタレ!」上司が絶叫した新入りの暴走行為【マンガ】 転職で幸せになる人、不幸になる人 丸山貴宏 「AIに負けて職を失う人」と「人手不足で年収を上げる人」の決定的な違い もう悩まない!職場・未解決問題 仕事ができる人ほど「生意気な若手」が好き……“反抗的”と“骨がある”の決定的な境界線とは? これ、買ってよかった! 「腰がめちゃくちゃ楽になった」ダイソーの“メッシュ背もたれ”220円でここまで快適になるなんて…!「会社用を追加購入」「流石に良すぎこれ」 「超一流」の流儀 日清食品の創業者・安藤百福の口癖だった、相手の実力を一発で見抜く“怖い質問” 最新記事一覧