日本の家庭は最悪のブラック企業!?女性活躍の推進に不可欠な「ダンナ」対策――大和総研調査本部主席研究員 河口真理子 河口真理子 [大和総研調査本部主席研究員] 社会ニュース3面鏡 2014年10月29日 0:20 会員限定 最近打ち出された女性活躍推進の政策は、ワーキングマザーにとって期待できるものも多いので応援したい。しかし一連の対策からは、一番ブラック化を防がなければいけない対策が抜け落ちている。それは、日本のダンナ対策だ。 続きを読む 関連記事 妻たちはなぜ満たされず、家庭をリスクに晒すのか?賛否両論の「平日昼顔妻」を女性目線から考える 宮崎智之 「妻の家事ハラ」広告はなぜ集中砲火を浴びたのか?世間が納得できない家事・労働シェアの空論と現実 小川 たまか 妄想力に欠ける女性には大きな企業は作れない?安倍政権のかけ声空しく、男性優位が変わらない本当の理由 竹井善昭 トップ保育園と下位には大きな差 東京保育園ランキングを使い倒せ 「ダイヤモンドQ」編集部 特集 最新記事 カラダご医見番 孤独な女性ほどテレビ視聴時間が増え、座りっぱなしが健康リスクに…英国の研究より Diamond Premium News トランプ関税と雇用悪化を背景にFOMC理事2人が「変節」した理由、9月に利下げ再開の公算大 ニュースな本 原爆投下から爆発まで43秒間…爆心地の近くにいた中学生たちのつらすぎる最期【ロングセラーをマンガ化】 続・続朝ドライフ 80年前8時15分に止まった日常と、メイコがまた動き出した朝【あんぱん第93回レビュー】 ホットニュース from ZAi 「三振かホームランか」投資家が熱狂する“大谷翔平スポンサー株”本命リスト公開! 最新記事一覧