中国の支援でパキスタンからパイプライン エネルギー安全保障にかける同国の執念 莫 邦富: 作家・ジャーナリスト 国際莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 2014年12月11日 0:24 会員限定 中国は30億ドル近くを投じてパキスタンの港から中部にある都市までパイプラインを引くという。同国のエネルギーはその8割がマラッカ海峡などを経由して入ってくる。この依存度下げることは、中国のエネルギー安全保障にとって至上命令なのだ。 続きを読む 関連記事 ウクライナで事態収拾を図り極東開発を志向 中国と急接近するロシアの「本音」とは 上久保誠人 安倍首相は強力な政治力・指導力を発揮し極東ガス・パイプライン、外資導入の実現を 上久保誠人 今年をピークに原油生産は枯渇へ!?国策を背景に成長していく中国エネルギー産業 戸松信博 ポリ袋も使えない中国の深刻な資源不足とエネルギー問題 柏木理佳 特集 最新記事 ニュースな本 存在しなければ人類も誕生していなかった?「カタカナ8文字」のスゴイ生物とは? 大人の言い換え力検定 新幹線の2人掛け席で子連れが隣、「おじちゃんに怒られるから、静かにして」と言われイラっ!正解の一言とは? 自動車 “最強産業”の死闘 トヨタ純利益37%減、ホンダ四輪事業赤字転落…トランプ関税の逆風決算下で「ハイブリッド車シフト」へ戦略見直し相次ぐ Lifestyle Analysis 男性用小便器は人権侵害か?男性の“性と権利”が軽視される根深い理由 続・続朝ドライフ 「手嶌治虫(オサムシ)」だと思ってた…手嶌〈眞栄田郷敦〉との邂逅が、嵩の人生を一気に動かした日【あんぱん第95回】 最新記事一覧