胡錦濤体制が続く限り、もはやチベット問題は抑えきれない 柏木理佳: 生活経済ジャーナリスト 国際柏木理佳 とてつもない中国 2008年3月25日 0:00 会員限定 チベット問題が拡大することは、胡錦濤にとって失脚にもつながる大変な失敗である。北京五輪前で世界が注目しているこの時期、しかも党大会の時期を選んで、チベット側は長年の胡錦濤への恨みを爆発させた。 続きを読む 関連記事 世界中で買収攻勢を強める中国企業に対して強まる各国の警戒感 柏木理佳 世界の期待はずれ!全人代に経済政策を盛り込まなかった本当の理由は? 柏木理佳 世界トップ3を占めた中国の銀行が、再びランク外へ転落する可能性 柏木理佳 ブラウン首相が中国に謝罪!中国頼み以外にない英国経済の惨憺 柏木理佳 特集 最新記事 大人が知らない若者ネット事情 「ひろゆきみたいな声」「宇宙人みたいな顔」の加工動画が若者に大流行のワケ ふるまいよしこ「マスコミでは読めない中国事情」 中国人留学生が「ニセ学歴」で香港の大学へ大量不正入学!日本の名門大学は大丈夫? ニュースな本 なぜ2人目以降の育児はラクになるのか?「そりゃそうだ」と思える納得の理由 いい音がする文章 SNSのアカウントを「15個持ってる人」と「1つで貫き通す人」どちらが不自然か? 仕事と人生を変える 勝間家電 総理大臣に期待することは何ですか? 最新記事一覧