国会以上に問題だらけ、地方議会のトンデモ実態 岸 博幸: 経済評論家、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科教授 予測・分析岸博幸の政策ウォッチ 2015年3月6日 0:00 会員限定 国会は西川前農水大臣から始まった“政治とカネ”の問題でずっとゴタゴタしていましたが、地方統一選まであと1ヵ月と迫っています。実は地方議会こそ、カネに関しては大きな問題をはらんでいるのです。 続きを読む 関連記事 なぜ地方議員は腐敗するのか 岸 博幸 議員の税徴収を「お目こぼし」する自治体の呆れ果てた内情 相川俊英 世間では“高給取り”のイメージがある地方議員の報酬は、実際どれくらい? 佐藤大吾 権限拡大した議会で許されぬ“第二の号泣県議”の登場来年の統一地方選で誰を選び、誰を選ぶべきでないか 相川俊英 特集 最新記事 カラダご医見番 その血糖値なら、まだ戻れます!糖尿病「予備群」のうちに生活改善を 見逃し配信 佐藤優・ひろゆき…一流が断言する「絶対に採用しちゃダメ」なNG人材を見抜く方法とは?〈見逃し配信〉 グラフィックニュース 「意識が高い」のに成果が出ないリーダーの決定的な欠点 続・続朝ドライフ 司之介(岡部たかし)、ぼったくりすぎでしょ…「牛乳1本20銭」でカモにされっぱなしのヘブン〈ばけばけ第23回〉 Virtical Analysis 破壊的イノベーションもデザインから、LIXILのトップが語る「経営の意志」を伝えるデザインの力とは――LIXIL 代表取締役社長兼CEO・瀬戸欣哉氏インタビュー 最新記事一覧