「日本のマザー・テレサ」がおむすび秘話を初公開!なぜ、心病める人が「食」で元気になるのか? 佐藤初女: 福祉活動家、教育者 社会限りなく透明に凜として生きる――「日本のマザー・テレサ」が明かす幸せの光 2015年3月20日 0:02 全国から悩み多き人たちがやってくる『森のイスキア』。だが、佐藤初女氏(93)のおむすびやぬか漬けを食べると、活力を得て帰っていくという。初女さんがこの20年あたためてきた最新刊『限りなく透明に凜として生きる』への想いと生きる知恵を紹介。 続きを読む 関連記事 貧困母子家庭を救いたい!子ども食堂の可能性 みわよしこ “勝ち組”の足元にも死の落とし穴!?自殺大国ニッポンで男たちが死に急ぐワケ 西川敦子 「若者の死因、半数が自殺」はなぜ起きたか就職できない、生活保護も受けられない若者の孤独 池上正樹 自殺や精神疾患による経済損失は年間約15.2兆円?対策を怠ってきた日本が被る“大きなツケ” 池上正樹 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 「なかなか上手やね」とくら(浅田美代子)、のど自慢の意味深な演出でチラつく誰もが知る歌姫とは【あんぱん第67回レビュー】 エコカー大戦争! フォルクスワーゲンの900万円「EVミニバン」が絶好調のワケ、競合はトヨタ「アルファード」のみならずメルセデス「G」も? ニュースな本 「折れそうな手足」が大人気、韓国女性の「理想の体重」に絶句するしかない… ニュースな本 徴兵逃れて遊郭で“お祝い”…「津山30人殺し」犯人が“夜這い”を繰り広げた村の事情 ニュースな本 「第2子妊娠は心証が悪い」ベテラン女性社員が受けたマタハラの実態 最新記事一覧