国産アニメ初の大成功「喜羊羊」で勢いづく中国の大望 山谷剛史: 中国アジアITライター 国際News&Analysis 2009年8月19日 0:45 会員限定 中国では様々な国産アニメが作られたが、全く認知されないまま消えていった。中国と日本のアニメの間には、技術云々ではない高い壁があるのは、中国人も重々承知している。その高い壁を「喜羊羊」は突き破ったのだ。 続きを読む 関連記事 能登地震で「アラブの人々」が悲しむ意外なワケ、被災地と世界をつなぐ“光”とは? 姫田小夏 このごろ上海で流行るもの――消費者の関心は徹底した「健康」「絶対安心の手作り」へ 姫田小夏 原作者死後も投げかけられる教訓「クレヨンしんちゃん」中国商標事件の今 国産アニメ初の大成功「喜羊羊」で勢いづく中国の大望 山谷剛史 特集 最新記事 ニュースな本 長年の謎だった「ニホンウナギの産卵地点」ついに発見されたその場所とは?〈再配信〉 ダイヤモンド・ザイNISA投信グランプリ2025 オルカン“全集中”はダメ!「米国株型」や「世界株型」の次に注目すべきは「欧州株投信」だ あなたの知らない富裕層の世界 超富裕層が「絶対に信用しない人」に共通する“たった1つの特徴”とは? ニュースな本 え、夏じゃなかったの?「うなぎの一番おいしい季節」論争、愛好家がたどり着いた答えとは ニュースな本 子どもの勉強を死ぬほどサポートしてるのにやる気ゼロ…「頑張れない子」との賢い付き合い方とは? 最新記事一覧