「都構想」は大阪の衰退を決定づける“論外の代物” 藤井聡 [京都大学大学院教授] 予測・分析DOL特別レポート 2015年5月12日 0:00 会員限定 住民投票を目前に、激しい論戦が行われている大阪都構想。ダイヤモンド・オンライン連載上で高橋洋一教授がその実現を目指すべきと説く論考を行ったが、これに対し、藤井聡・京都大学大学院教授より反論が寄せられた。 続きを読む 関連記事 藤井教授に再反論する 「大阪都構想」は都市経営として合理的だ 高橋洋一 「大阪都構想」を逃せば大阪の衰退はさらに進む 高橋洋一 大阪の地下鉄はなぜ相互乗り入れが少ないのか 高橋洋一 地方政治は信頼を取り戻せるか?「統一地方選」激闘選挙区の内幕(上) 松井雅博 特集 最新記事 リーダーは世界史に学べ 【ガンディーに学ぶ】抽象的な「独立」より「塩」を選んだワケ…人々が「自分ごと」と感じる目標設定の極意とは? 世界の果てのカフェ 「すぐに人の意見に左右される頭の悪いパパ活女子」に教えてあげたい名言・ベスト1とは? 精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉 【精神科医が教える】不安になりやすい人が共通してやってしまうこと・ワースト1 チームプレーの天才 職場で「必要とされる人」がやっている“チームの一体感”を生むたった1つの行動 ニュースな本 ハマスへの苛烈な報復はなぜ止まらないのか?長引く戦争の裏にある、イスラエルの過去のツケとは 最新記事一覧