
ビジネス、経済、経営、マネジメント、スキルアップ、キャリア、マネーなど、ビジネスパーソンに役立つ情報をイラストや視覚でわかりやすくお伝えする「グラフィックニュース」。今回は「仕事ができる人の習慣」について、ダイヤモンド・オンラインの連載『元受付嬢CEOが見た一流の習慣』の著者である橋本真里子さんが解説します。 (著者 RECEPTIONIST代表 橋本真里子/グラフィック制作 SmartNews)
グラフィックニュースはSmartNews+で制作・配信されたコンテンツです
優秀な営業マンが
「2本のペン」を持ち歩いたワケ
本連載では、SmartNews+で配信中の「グラフィックニュース」を特別に公開します。グラフィックニュースとは、気になるニュースをイラストやグラフなどを使用して、視覚的にわかりやすく表現するものです。ビジネス、経済、マネジメントなどビジネスパーソン必見の内容をチェックしていきましょう。
今回のテーマは「仕事ができる人の習慣」です。
上場企業の受付スタッフを務め、現在は経営者である著者の橋本真里子さんが、“受付嬢”時代そして経営者になってからの経験を踏まえて、仕事ができる人がやっているひと工夫について解説します。
デジタルデバイスの活用が当たり前になる中でも、「仕事ができる人は常にペンを持ち歩いている」と橋本さん。また、受付を務めていたときに出会った優秀な営業マンは、「常に2本のペンを持ち歩いていた」といいます。
なぜ2本のペンを持ち歩いていたのか。それには深い理由がありました。

拡大画像表示