超高齢社会を支えるために最も大事なのは経済成長だ 出口治明: 立命館アジア太平洋大学(APU)名誉教授・学長特命補佐、ライフネット生命創業者 予測・分析出口治明の提言:日本の優先順位 2015年8月12日 5:00 会員限定 わが国は低負担・中福祉の国である。これがサステイナブルであるはずはなく、負担増と給付の節約・抑制が叫ばれる所以であるが、もっと大事なことは実は成長である。 続きを読む 関連記事 男性71.19歳、女性74.21歳。「健康寿命」を伸ばすにはどうすればいいか 出口治明 新年度予算を考える――「中負担・中福祉」か「高負担・高福祉」か、日本の選択は待ったなし 出口治明 データを見れば人口減少の深刻さは自明。なぜ人口を増やす政策を総動員しないのか 出口治明 東大の「秋入学」は、企業の国際競争力の強化にもつながる 出口治明 特集 最新記事 WSJ PickUp 米州兵がシカゴ周辺に集結、州知事などが反発の声上げる WSJ PickUp 北極圏の軍事訓練、怖いのは「暖かい」季節 ANA JAL危機 過去最高業績の裏側 ANA・JALですら「国内線」は大悲鳴!公的支援が来年度で打ち切り、業績絶好調の裏で進む「航空ビジネスモデル崩壊」へのカウントダウン クローズアップ商社 老舗商社の兼松が「ROEで伊藤忠超え」達成!非資源100%へ脱皮後の2大“稼ぎ頭”と、さらなる成長の種とは ブリヂストン リストラ後の跳躍 ブリヂストンの“剛腕”石橋CEOが激白!次なる「リストラ候補」と飛躍に向けた「成長事業」とは? 最新記事一覧