学生の「大企業志向」は「起業」よりリスク!?“失敗したくない”若者が日本に増えた理由――ネットイヤーグループ石黒不二代社長 経営・戦略DOL特別レポート 2010年3月31日 0:05 会員限定 “安定”を求め“リスク”を避ける若者が急増している。このような風潮とは正反対の道を歩んできたネットイヤーグループの石黒不二代社長に起業した理由を聞くと、日本の若者が“安定”を求める問題点が見えてきた。 続きを読む 関連記事 仕事ができるのに出世の話が来ない人が「見ていないもの」とは? 安藤広大 「あの人は使えないから異動」は最低。では異動のベストタイミングいつ? 本間浩輔 高学歴でも仕事に苦労する人と、学歴フツーでも「20代で年収1000万円を超える人」…家庭の“決定的な違い”とは? 柏木理佳 上司が「こりゃ出世するな」と思う若手にある“3つの特徴”とは? 石倉秀明 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧