横浜中華街が色あせた今、中華料理は“銀座”が熱い 莫 邦富: 作家・ジャーナリスト 国際莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見 2015年9月17日 5:00 会員限定 中華料理と言えば、横浜中華街を思い起こす方も多いだろう。しかし実際、中華料理の発信地としての役割は背負えなくなってしまったようだ。そして新たな中華料理の発信地の地位を固めつつあるエリアが銀座と池袋だ。 続きを読む 関連記事 老舗が消え、食べ放題ばかり…横浜中華街はどこへ向かう? 姫田小夏 次々に登場する中華の「B級グルメ」老舗・横浜中華街の奮起に期待 莫 邦富 上海で大ブーム!我が郷愁の味「鮮肉月餅」余話 莫 邦富 上海の家庭料理に込められた“幸せのエネルギー”を中野で堪能 野地秩嘉 特集 最新記事 『種の起源』を読んだふりができる本 【メダカやイワナなどの謎】湖や川は陸地で隔離されていて、別の湖や川に移動することが難しい。では「淡水魚」はどうやって生息する場所を広げているのか?…知の巨人・ダーウィンが教える デキる上司の「結果を出す技術」 「大企業でしか生きられない人」の決定的な特徴とは? ニュースな本 「全部自分でやろうとする上司」がチームをダメにする5つの理由 地図で学ぶ 世界史「再入門」 【世界史ミステリー】スペインが「太陽の沈まぬ国」になった“本当の理由”とは? ジョンズ・ホプキンス大学児童精神科医が教える 育児の本質 【児童精神科医が教える親の誤解】なぜ、子どもは親の言うことを1回で聞いてくれないのか? 最新記事一覧