親も心を鬼にしないといけないときもある――カヨ子ばあちゃんの子育て日めくり22 久保田カヨ子: 脳科学おばあちゃん 社会カヨ子ばあちゃんの子育て日めくり子育ては体当たり。失敗してまた学べばいいのよ。 2015年10月1日 5:03 83歳になった「脳科学おばあちゃん」が、自身初の『カヨ子ばあちゃんの子育て日めくり』を出版! 読むだけでパパ・ママがホッとしながら、子どもの脳が活性化する「カヨ子ばあちゃん31の金言」を紹介する。 続きを読む 関連記事 ケンカの“ひきどき”だけ教えておきなさい――カヨ子ばあちゃんの子育て日めくり20 久保田カヨ子 ほめるだけでなく、誠実な批判も大切です――カヨ子ばあちゃんの子育て日めくり16 久保田カヨ子 子どもに体当たりして、失敗して、また学べばいんです。――カヨ子ばあちゃんの子育て日めくり9 久保田カヨ子 お母さんの努力は必ず実を結びます。――カヨ子ばあちゃんの子育て日めくり8 久保田カヨ子 特集 最新記事 ニュースな本 評判の秀才がなぜ“化け物”に?「津山30人殺し」犯人を生んだ村八分の残酷すぎる実態とは? ニュースな本 「月180時間超の残業」が合法!?固定残業代繰越制度に潜む恐怖のからくり 雑用は上司の隣でやりなさい 出世する人は「まず“天気の話”をする」と言うけど、本当は意味ゼロですよね? ぶっちゃけ相続【増補改訂版】 「親の借金? 俺には関係ないよ」→気づいたら借金地獄にハマる人のNG行動 「良い質問」を40年磨き続けた対話のプロがたどり着いた「なぜ」と聞かない質問術 「休みはいつも何してるの?」と聞く人は嫌われる。「頭のいい人」はどう聞いている? 最新記事一覧