マイナンバーが生活者の味方になるには? 韓国で試行錯誤の個人保護対策と日本の今後 趙 章恩: ITジャーナリスト 社会コリア・ITが暮らしと経済をつくる国 2016年1月8日 5:04 会員限定 「住民登録番号」を半世紀近く前から導入している韓国では、これまでどのような危険が発生したのか。また、それらにどのような防衛策があるかを考えてみよう。 続きを読む 関連記事 マイナンバーってそんなに怖いもの? 趙 章恩 マイナンバー導入で戦々恐々とするのは誰だ!? ダイヤモンド・オンライン編集部 通知カードが届かない!?ついに始まったマイナンバー大混乱 週刊ダイヤモンド編集部 慰安婦問題の日韓合意は本当に「不可逆的な解決」となるのか 武藤正敏 特集 最新記事 ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 書籍オンライン編集部から 「頭のいい子供たち」が夢中になっている異例のビジネス書で紹介されている問題『のろのろ馬レース』とは?[見逃し配信・8月第3週] ニュースな本 そりゃ優秀なわけだ…「自分の頭で考える子」が育つ“共学の中高一貫校”とは? 最新記事一覧