アベノミクスの窮地を示すマイナス金利への懸念 真壁昭夫: 多摩大学特別招聘教授 予測・分析今週のキーワード 真壁昭夫 2016年2月2日 5:00 会員限定 日銀が予想外のマイナス金利導入を発表した。だが金融政策への過度な期待は危険な兆候だ。元々、金融政策は諸刃の剣であり、プラス面は長期間続かない。金融政策への依存度の高いアベノミクスは正念場を迎えている。 続きを読む 関連記事 日銀マイナス金利は「ショック療法」 黒田日銀総裁の思惑を読む 宿輪純一 驚きの日銀マイナス金利導入、効果はどれほどか? ダイヤモンド・オンライン編集部 足元の株価上昇は健全か?“金融政策頼み”の経済への不安 真壁昭夫 追加緩和どころかすでに異常事態、悪循環の金融政策 野口悠紀雄 特集 最新記事 ニュースな本 高野フルーツパーラーに無料診療所!?「新宿ヤミ市」を作ったテキヤ親分の慈善と偽善 グラフィックニュース そりゃ優秀だわ…仕事ができる人が「ペンを2本持ち歩く」ワケ 小宮一慶の週末経営塾 苦手な人と仕事をするとき、ストレスが減る“たった1つのコツ” News&Analysis なぜ日産「アリア」は大失敗したのか?ファンを失望させた経営陣の「最大のミス」とは〈再配信〉 ニュースな本 デスノートかよ!「呪いのお経」で恐れられたオカルト武将の正体 最新記事一覧