仕事はできなくても口だけは一人前!上司の悪口で傷を舐め合う仲良しクラブ 内田和俊: 人材育成コンサルタント、ビジネスコーチ 経営・戦略俺様社員の取扱説明書 2010年7月2日 0:25 会員限定 「被害者意識の強い人」は群れの中に身を投じることによって、居心地のよさを体験します。彼らの根底には、「決して自分は悪くない」という考えが横たわっています。そして傷を舐め合うのです。 続きを読む 関連記事 40代でまったく成長しなくなる人の「最悪の習慣」とは? 安藤広大 「人がついてこない上司」ほど大事だと思い込んでいる、たった2文字のことは? 安藤広大 よい評価制度を作れば、社員が頑張って働く…それは幻想です。リーダーが知っておくべき衝撃の研究結果とは? 石倉秀明 トントン拍子で出世する人と、課長止まりの人の「決定的な違い」〈再配信〉 石倉秀明 特集 最新記事 ニュースな本 「コミュ力が低い子」の親が無意識で繰り返している“NG習慣”とは?〈再配信〉 続・続朝ドライフ 百貨店給料と副業で家を建てたやなせたかしの“実話”に照らす――副業順調でも辞められない嵩の理由【あんぱん94回】 ニュースな本 問題社員に辞めてもらいたい!→裁判で不利になる典型的な「NG対応」とは? 「うちの会社にはいい人が来ない」と思ったら読む 採用の問題解決 「エントリーシートはいりません」→キーエンスの採用方針がスゴすぎてぐうの音も出なかった 「やりたいこと」はなくてもいい。 闇雲にチャレンジはNG! 迷子にならずに「自分の強み」を見つけるための3つのポイント 最新記事一覧