北朝鮮の暴発と体制崩壊の可能性が高まった 武藤正敏: 元・在韓国特命全権大使 国際元駐韓大使・武藤正敏の「韓国ウォッチ」 2016年3月8日 5:00 会員限定 国連の北朝鮮制裁決議は、これまでになく厳しいものとなった。韓国、米国、日本、そしてなお疑問は残るが中国も対決姿勢を鮮明にしている。北朝鮮はこれにどう応じるのか。出方によっては体制崩壊へと繋がる可能性も否定できない。 続きを読む 関連記事 全てを敵に回す水爆実験で北朝鮮は何を狙うのか 武藤正敏 中国に漂う「嫌朝」ムードも、北朝鮮制裁には向かわない 陳言 北朝鮮核・ミサイル問題で外交的失敗を繰り返すな 田中 均 王毅の訪米に滲んだ米国、北朝鮮、台湾をめぐる戦略的意図と不確定要素 加藤嘉一 特集 最新記事 News&Analysis 「えっ、こんな場所でもSuicaが!?」JR東日本が描く「地域連携ICカード」の大構想とは? シン日本流経営 「伝統的日本企業」がオワコン化せず生き残るには?マッキンゼー出身の経営学者が説く“3つの鉄則” ブラックジャックによろしく カラオケで「オハコを歌えない男」が抱える深刻な事情【マンガ】 「超一流」の流儀 「朝サイゼ」と「朝マック」の決定的な違い…ヤミツキ確実なフォカッチャのアレンジとは? ニュースな本 「見捨てられ」が怖い日本と「巻き込まれ」を恐れるアメリカ…同盟のジレンマの陰で高まる「第三次世界大戦」のリスク 最新記事一覧