マイナス金利は不動産バブルの引き金になるか 野口悠紀雄: 一橋大学名誉教授 予測・分析野口悠紀雄 新しい経済秩序を求めて 2016年3月24日 5:00 会員限定 マイナス金利の目的は、企業の投資を増加させることだとされているが、果たしてそれは本当なのだろうか?筆者はむしろ、余った資金が設備投資に向かわず、不動産バブルを引き起こすことを懸念している。 続きを読む 関連記事 マイナス金利は経済の縮小均衡を加速させる 野口悠紀雄 マイナス金利は長く続かず、金融を混乱させるだけ 野口悠紀雄 マイナス金利は量的緩和と矛盾欧州でも実体経済に効果なし 野口悠紀雄 マイナス金利下で銀行は貸出より出資機能を強化すべき 高田 創 特集 最新記事 ニュースな本 こりゃ感激するわ…アメリカ国立歴史博物館の「国宝」が神聖すぎた 株トレ 株のプロが断言「株で儲ける人なら絶対に見逃さない、重要な買い時と売り時」 すぐやる人の頭の中 心理学で先延ばしをなくす やる気ゼロの日でも始められる、心理学が勧める「最初の一手」とは? 「算数力」は小3までに育てなさい 【算数オリンピック入賞者多数輩出のカリスマ塾長が教える】子どもが自ら勉強を続けたくなる“中毒性のある仕組み”とは? THE ROBOT’S REBELLION ロボットの反逆 ベストセラー著者が激推し! 「人間に自由意志は本当にないのか?」への答えを示す一冊とは? 最新記事一覧