『ストーリーとしての競争戦略』などで知られる楠木建氏が、最近「モノが違う!」と絶賛した一冊がある。わずか1ヵ月半で4刷が決定したファイナンス入門書『あれか、これか』だ。「好き」を価値判断の基準として掲げる楠木氏は、すべてを「カネ」に置き換えるファイナンス理論のどこに面白さを感じたのか?野口真人氏と楠木建氏の対談を全3回にわたってお送りする(第1回)。
続きを読む「好き」か「カネ」か、人生の基準は?
【特別対談】楠木建 × 野口真人(第1/3回)
特集
最新記事
ブラックジャックによろしく
「ダウン症でした」宣告に取り乱す母親…保育器から見つめる赤ちゃんの視線が切なすぎる【マンガ】
職場の「ホンネ」を読み解くビジネス心理学
目の前の人が「頭の回転が速い」か「ぼんやりさん」か、一瞬で見分ける“魔法の質問”とは?
これ、買ってよかった!
「可愛くて気に入ってます!」ニコアンドの“おしゃれ巾着バッグ”クシュッと感がたまらない!「服に合わせやすい」「他の物に戻れません」
明日なに着てく?
すぽんと着るだけでオシャレ!ワークマン新作の「楽ちんワンピース」ウエストがキュッと細見えして嬉しい!
「超一流」の流儀
稲盛和夫が断言する「できるリーダー」と「ダメな管理職」の決定的な違い