五輪開催中の終戦記念日に考えたい「憲法と平和」 松井雅博: 政治ジャーナリスト 予測・分析DOL特別レポート 2016年8月15日 5:00 会員限定 毎年、終戦記念日になると「あの戦争」についてのニュースが多い。折しも今年は「平和の祭典」オリンピックが開催中であり、国会で憲法改正議論が本格化しようとしている今、平和について考えてみたい。 続きを読む 関連記事 12月衆院解散も?憲法改正に向け安倍首相が描くシナリオ 松原麻依【清談社】 悲願の憲法改正の可能性を消した安倍政権3つの誤り 上久保誠人 安保法制と安倍談話で考える、日本は「あの戦争」から学んでいるか?(上) 松井雅博 日本はこうしてつくられた!今読み直す、米軍占領下のシナリオ 蔭山克秀 特集 最新記事 ホットニュース from ZAi 上白石萌歌、歌唱収録から逆算して役作りした裏側を明かす!――レコード集めでは財布の紐が緩みがち 続・続朝ドライフ 「どっちもできる女中がいいわね」知事(佐野史郎)の言葉に隠された「今じゃ考えられない“明治の当たり前”」〈ばけばけ第27回〉 “残念サラリーマン”のお金相談所 年収2200万円でも何故かカツカツ…40代パワーカップルが死守する「月25万円」のゼイタク支出とは? ニュースな本 仕事で重大ミスが発生!→5回繰り返すだけで原因がわかる「魔法の言葉」 ニュースな本 買った会社を次々と倒産させる“不審な会社”をM&A仲介業者が見過ごすワケ 最新記事一覧