即日で口座開設ができる仮想通貨取引所はどこ?やり方や注意点を解説!

「仮想通貨(暗号資産)取引を始めたいけど、数ある取引所の中からどれを選べばいいのか分からない」という方もいらっしゃるだろう。最近では、即日口座開設が可能な仮想通貨取引所が増えてきている。

「すぐに仮想通貨取引を始めてみたい!」という方でも気軽に口座開設を行うことができるだろう。

郵送物の受け取りや煩雑な手続きがなく、スムーズに口座開設が行われる。

本記事では、即日口座開設が可能な仮想通貨取引所の特徴や、口座開設方法などについて詳しく解説する。

本記事の概要

・即日口座開設できる取引所の概要
・即日口座開設の方法をステップごとに解説
・即日口座開設の際の注意点

・即日口座開設に関してよくある質問を紹介
・国内有名取引所のDMM Bitcoin、すぐに仮想通貨取引を始められる

さて、仮想通貨取引所を選ぶ際、まず重要なポイントとなるのが、取引所の信頼性とカスタマーサポートだ。

DMM Bitcoinは、国内大手ののDMMグループが運営している信頼性の高い取引所で、根強い人気を誇っている。また、サポート体制も充実しており、LINEによるサポートもある。

DMM Bitcoin

まだ口座をお持ちでないという方は、ぜひこの機会にDMM Bitcoinの公式サイトをチェックしてみてほしい。

目次

即日口座開設できる取引所の比較一覧表

ここでは、即日口座開設できる仮想通貨取引所の比較一覧表を示す。この一覧表は、口座開設までの日数、取扱銘柄数といった様々な要素を考慮している。

仮想通貨取引を始めるにあたって、自分に最適な取引所を見つけるために、これらの取引所の特徴を比較してほしい。

スクロールできます
項目 DMM Bitcoin Coincheck LINE BITMAX GMOコイン BITPOINT SBIVCトレード
DMM Bitcoin Coincheck line bitmax GMO BITPOINT sbi vc
口座開設までの日数 本人確認書類の提出後、最短で1時間以内 本人確認書類の提出後、最短で翌営業日 本人確認書類の提出後、最短で即日 本人確認書類の提出後、最短で10分 本人確認書類の提出後、最短で即日 本人確認書類の提出後、最短で翌営業日
提供する
取引の種類
現物取引(販売所)
レバレッジ取引
現物取引(販売所)
現物取引(取引所)
現物取引(販売所)
※フィンシア(FNSA)のみ取引所での売買が可能
現物取引(販売所)
現物取引(取引所)
レバレッジ取引
現物取引(販売所)
現物取引(取引所)
現物取引(販売所)
現物取引(取引所)
レバレッジ取引
取引手数料
(販売所)
無料
スプレッドあり
無料
スプレッドあり
無料
スプレッドあり
無料
スプレッドあり
無料
スプレッドあり
無料
スプレッドあり
取引手数料
(取引所・BTC)
無料 Maker:-0.01%
Taker:0.01%(~8/3までのキャンペーン)
無料 Maker:-0.01%
Taker:0.05%
取り扱い
銘柄数
38種類 29種類 7種類 26種類 22種類 23種類
最低取引数量
(販売所・BTC)
0.0001BTC 500円相当額 1円相当額 0.00001BTC 0.00000001BTC 0.0001BTC
レバレッジ
最大倍率
2倍 2倍 2倍 2倍
入金手数料 無料 無料* 無料 無料 無料 無料
出金手数料 無料 407円 方法に応じて
110円または400円
金額に応じて
無料または400円
振込手数料を
自己負担
無料
送金手数料
(BTC)
無料 0.0005BTC 0.001 BTC 無料 無料 無料
公式サイト DMM Bitcoinの公式サイト Coincheck
公式サイト
LINE BITMAX
公式サイト
GMOコイン
公式サイト
BITPOINT
公式サイト
SBI VCトレード
公式サイト
*振込手数料は自己負担の場合もある

比較する際、特に重要な項目は、口座開設までの日数、取扱銘柄数だ。口座開設までの日数は、素早く取引を開始したい方にとって最重要項目だろう。即日口座開設ができる取引所なら、郵送物の受け取りや煩雑な手続きがなく、スムーズに口座開設が行われるので便利だ。

また、取引所が取り扱っている銘柄数も重要だ。数多くの魅力的な仮想通貨プロジェクトに投資したい場合や、幅広い選択肢を持ちたい場合は、多様な取扱銘柄を提供している取引所が適している。

一方、特定の銘柄に絞って取引を行う場合には、その銘柄を重視した取引所を選ぶことも可能だ。

取扱銘柄数や取引の種類など、取引所により違いがあるので注意が必要だ。また、取引所を選ぶ際は口座開設日数だけでなく、取引手数料やセキュリティ対策、取引ツールの使いやすさ、サポート体制などについても考慮することも忘れないでほしい。

取引所の公式サイトなどを参考に、自分に最適な取引所を選ぶことをおすすめする。

即日口座開設のやり方・方法

ここでは、DMM Bitcoinを例に、ステップごとに口座開設の方法や必要書類などについて詳しく解説する。

口座開設できたら、取引所から口座番号やログイン情報が提供されるので、これらを使って取引プラットフォームにログインすれば、いつでも取引が可能だ。

ステップ1: 事前準備

DMM Bitcoinの口座開設をするには、本人確認書類が必要なので事前に準備をしておこう。本人確認書類に該当するのは以下の6種類。この中から一つ選び申請する。

本人確認書類

・運転免許証
・運転経歴証明書
・マイナンバーカード
・パスポート
・在留カード(外国籍の場合)
・特別永住者証明書(外国籍の場合)

ステップ2: 「口座開設」をクリックする

DMM Bitcoin

DMM Bitcoinの公式サイトにアクセスし、右上にある「口座開設」をクリックする。

メールアドレス
DMM Bitcoin

「メールアドレス登録」画面が表示されるので、「個人情報の取り扱いについて」をよく読んで、確認が終わったら「確認して登録します」をクリックしよう。

メアド確認
DMM Bitcoin

確認画面が表示され、登録したメールアドレスに確認用のメールが送信される。

登録したメールアドレスあてに「メールアドレス登録完了のお知らせ」が届くので、メール内に記載されているリンクをクリックして口座開設手続きを進める。

ステップ3: 契約締結前交付書面、各種重要事項の承諾

DMM Bitcoin

登録したメールアドレスに記載されているリンクをクリックすると、上記の画面が表示されるので、パスワードの設定、口座の種類を選択した上で、「契約締結前交付書面、各種重要事項」の内容を確認する。

契約締結前交付書面は次の5つだ。

契約締結前書類

・サービス基本約款
・店頭暗号資産取引説明書(現物)
・店頭暗号資産証拠金取引説明書(レバレッジ)
・個人情報の取り扱いについて
・口座開設にあたっての表明確約書

この中から、ここでは特に重要な3つの書面について解説する。

サービス基本約款

サービス基本約款は、DMM Bitcoin が提供する仮想通貨の売買や交換、その他関連サービスに適用される規約で、サービスの利用条件やリスクや責任などが定められている。

最も基本的な条項だと言えるだろう。

店頭暗号資産取引説明書(現物)

店頭暗号資産取引説明書(現物)は、DMM Bitcoin が提供する仮想通貨の現物取引に適用される規約で、現物取引の内容や手続き、リスクや責任、個人情報の取扱などが定められている。

店頭暗号資産証拠金取引説明書(レバレッジ)

店頭暗号資産証拠金取引説明書(レバレッジ)は、DMM Bitcoin が提供する仮想通貨のレバレッジ取引に適用される規約で、レバレッジ取引の内容や手続き、リスクや責任、個人情報の取扱などが定められている。

これらの約款、説明書の他に「個人情報の取り扱いについて」と「口座開設にあたっての表明確約書」の内容について同意する必要がある。

また、米国市民(米国籍保有者)又は米国居住者ではないこと、政府等において重要な地位を占める者に該当しないこと、日本以外に居住地国がないことなどの重要事項を確認し、「次へ」をクリックする。

ステップ4: 基本情報の入力と本人確認

本人確認
DMM Bitcoin

名前、性別、生年月日、住所、電話番号などの必要事項を入力しよう。

本人確認書類として、運転免許証、運転経歴証明書、マイナンバーカード、パスポート、在留カード(外国籍の場合)、特別永住者証明書(外国籍の場合)のいずれか1点を用意し、『スマホでスピード本人確認』、『本人確認書類アップロード』のいずれかの方法を選択する。

最短で口座開設するには、「スマホでスピード本人確認」を選択し、本人確認書類の写真をアプリの指示に従い撮影して送信する。この時、SMS認証により電話番号認証が行われる。

ステップ5: 口座開設審査から口座開設完了

申込み内容に従い、口座開設の審査が行われる。

『スマホでスピード本人確認』による手続きの場合は、審査が通過したら、登録したメールアドレスへ「口座開設申込完了のお知らせ」が届く。

口座開設申込完了のメールが届いたら、口座開設が完了する。DMM Bitcoinの場合、最短で1時間で口座開設が完了する。

『本人確認書類アップロード』による手続きの場合は、登録した住所に認証コードなどが記載された郵送物が届く。

さて、仮想通貨は価格変動が激しいことで知られている。刻々と変化する価格から、最適な取引のタイミングを見極めることが重要だ。

DMM Bitcoinなら、操作性に優れた取引ツールを数多くそろえている。また、取引手数料や出金手数料も無料なので、仮想通貨初心者でも気軽に取引を始められる。

ぜひこの機会にDMM Bitcoinの公式サイトをチェックしてみてほしい。

即日口座開設を行う際の注意点

仮想通貨の取引を始めるには、まず取引所に口座を開設する必要がある。

しかし、口座開設には本人確認や審査などの手続きが必要で、本人確認に時間を要する場合もある。

ここでは、即日口座開設を行う際の注意点について解説する。

必ずしも即日口座開設が保証されているわけではない。

審査の混雑状況や書類の不備などが原因で、即日口座開設ができない場合も考えられる。また、取引所の営業時間や休業日が重なる場合もあるので注意が必要だ。

即日口座開設をしたい場合は、必要な書類を事前に準備し、入力内容や提出書類に不備のないように注意することが重要だ。

信頼性や安全性に注意

即日口座開設ができる取引所は、信頼性や安全性に問題がある場合がある。

たとえば、運営会社の実績や規模が小さかったり、セキュリティ体制に問題がある場合、ハッキングや不正アクセスなどの被害に遭う可能性も高くなるので、即日口座開設を行う場合は取引所の信頼性や安全性に十分注意することが必要だ。

特に、海外の取引所は日本の金融庁の認可を受けておらず、リスクがつきものなので十分に注意してほしい。

サービス内容の確認

口座開設を検討する取引所ごとに、提供するサービスが異なる。取扱銘柄数をはじめ、取引の種類、取引手数料、取引ツール、セキュリティ体制など、自身の取引スタイルやニーズに合った取引所を選ぶために、サービス内容を十分確認することが大切だ。

即日口座開設できる取引所に関してよくある質問

仮想通貨取引に興味をお持ちの方や、すぐに取引をはじめたい方にとって、迅速に口座を開設できることは重要だ。ここからは、即日口座開設できる仮想通貨取引所のよくある質問について解説する。

仮想通貨取引所の口座開設にはどれくらい時間がかかりますか?

最近では、「即日」で口座開設を行うことができる仮想通貨取引所が増えてきている。中には10分程度で口座開設が完了する取引所も存在する。

「今すぐ仮想通貨取引を始めてみたい!」という方でも手軽に始めることができるだろう。

即日で仮想通貨取引所の口座開設を行うためには何が必要ですか?

本人確認書類の準備を忘れないようにしよう。たいていの取引所では、運転免許証/運転経歴証明書/マイナンバーカード/パスポート/在留カード(外国籍の場合)/特別永住者証明書(外国籍の場合)のどれか1つがあれば事足りる。

即日口座開設できる取引所のまとめ

仮想通貨の取引をはじめるには、まず取引所に口座を開設する必要があるが、口座開設には本人確認や審査などの手続きが必要で、本人確認に時間を要する場合がある。そこで、即日口座開設ができる仮想通貨取引所を活用すると、煩雑な手続きが簡略化されるので便利だ。

即日口座開設ができる取引所としては、DMM Bitcoin、GMOコイン、LINE BITMAX、BITPOINTなどがある。これらの取引所では、口座開設の申請から最短で1時間程度で審査が完了する。

また、取引所ごとに、取引ツールや取引手数料、豊富な取扱銘柄数などに違いがあるので、口座開設の際はチェックしたい。

即日口座開設を行う際には注意点もある。たとえば、即日口座開設が、必ずしも保証されているわけではなく、審査の混雑状況や書類の不備などによって遅れる場合があるので注意が必要だ。

本記事のまとめ

・即日口座開設ができる仮想通貨取引所を活用し取引をスムーズに開始する
・口座開設の申請から最短で1時間程度で審査が完了する
・即日口座開設は基本的に可能だが、必ずしも保証されていない
・国内有名取引所のDMM Bitcoinなら、即日で仮想通貨取引を始められる

さて、当然のことだが、仮想通貨はビットコインだけではない。イーサリアムやリップルなどの人気通貨から、国内初のデジタルゴールドを目指すジパングコインや、アイドルグループの活動のために発行されるニッポンアイドルトークンなど、ユニークな仮想通貨銘柄がある。

様々な特徴や魅力を持つ仮想通貨プロジェクトを一つの取引所で取引できたら非常に利便性が高まる。DMM Bitcoinなら数多くの仮想通貨を取り扱っているため、ユーザーは多様な投資機会を手にすることができる。

ぜひこの機会にDMM Bitcoinの公式サイトをチェックしてみてほしい。

  • URLをコピーしました!
目次